最小限のアクションで最大限のフォトビューを|Twitter Facebook Flickr Posterous Pixelpipe Tumblr 連携



綺麗に撮れた写真を誰かに見てもらいたい。でも、Twitterに投稿するとあっという間に流れ去ってしまう。Flickrは閲覧数が伸びない。PosterousやFacebookはフォロワーが少ない。Tumblrは使い方が定まっていない。

もしあなたが各サービスの使い方に迷っているなら、すべてのサービスに写真を投稿してはどうだろうか。連携を利用して各サービスへ簡単に投稿し、より多くアクセスしてもらう。いつか居心地の良い場所が見つかるかもしれない。


現在、私は下記の流れで写真を投稿している。


必要なアクションはPixelpipeとFlickrのメール送信のみ。2つの宛先に同時に送信すれば1回で投稿できる。

[ ]

Pixelpipe

Pixelpipeは連携できるサービスが多い。投稿用メールアドレスに送信すると、すべてのサービスへ一気に流す事ができる。ただ、私はTwitterへの投稿した時のリンクをFlickrにしたかったため、PixelpipeからはPosterous、TumblrFacebookに留めている。PixelpipeはDropBoxEvernoteとも連携できるため非常に便利なサービスだ(Pixelpipe)。

[ ]

Posterous


Pixelpipeと同じく、多くのサービスと連携できるミニブログiPhoneの公式アプリもリリースされ、閲覧数やコメントを簡単に確認できるようになった。FlickrとPosterousのどちらをメインとするかは迷うところだ。Posterousの画面表示がもう少し速くなったら、また考えたい。

[ ]

Tumblr

自分で撮影した写真を投稿するよりは、ネットで拾った画像やエッセイを投稿したり、ダッシュボードでリブログしたりする人が多いはずだ。PosterousからTumblrに流すと、ダッシュボードで写真のサムネイルが表示されない。Pixelpipeからだとサムネイル表示される。

[ ]

Flickr

公式に対応しているFlickr2Twitterを利用する。投稿用の宛先にメールを送信して、Flickrを経由してTwitterに写真を流す。iPhoneFlickr公式アプリなら閲覧数を簡単に確認する事ができる。iPhonegraphyなどのグループに入れば、閲覧してもらう機会も増えるだろう。Posterousと大きく違うのはグループの概念だ。

[ ]

Facebook

最近また流行の兆しを見せているFacebookFacebookのシステムは本当によくできている。詳しくはこちらを参照して欲しい(Facebookな日常とTwitterの非日常 - RyoAnna)。FacebookはサイトやiPhoneアプリのデザインを変えれば、一気に流行する可能性を持っている。ただ、プライバシーに配慮する必要があるため、使い方が限定されるだろう。

Twitter

私の写真へのアクセスは、ほとんどがTwitterからだ。タイトルにハッシュタグをつけると後から振り返る事もできる。

[ ]

最後に

冒頭の写真はiPhoneで撮影し、アプリCameraKitで加工したものだ。設定は、露光オン、カラーはイエロー、署名オン。これだけでシックな写真に仕上がる。CameraKitは加工した写真をそのままメールで送信する事もできる。詳しくはこちらを参照頂きたい(CameraKit #RyoAnnaBlog)。

被写体となっている一眼レフは、OLYMPUSのPENだ。残念ながら私のものではない。Flickrで写真を見ていると、心に響くのは一眼レフで撮影したものが多い。ただ、iPhoneでも工夫すればそれなりの写真が撮れるはずだ。


<Hatena B! & Retweet!>
<Retweet!>