『+1』『いいね!』『ツイートする』ボタンの違い

20110705230206


ある記事を読んでいて「ツイートする」ボタンを押そうか迷った。

面白い記事だったので記録として残しておきたかったが、タイムラインに流す必要はなかった。

「ツイートする」の隣りには「いいね!」と「+1」が並んでいて、結局「+1」ボタンを押した。

「+1」なら、ストリームに流すことなく記録として残せる。


ブログなどの外部サイトにある、「+1」「いいね!」「ツイートする」ボタン。

これらは、各サービスによって役割が異なっている。

ブログの運営者としても読者としても、きちんと理解して使いたかったので検証した。

Twitter「ツイートする」

最も分かりやすいのが「ツイートする」ボタン。

これは非公式リツイートと同じ動きをする。

自分のタイムラインにも現れるし、フォロワーのタイムラインにも流れる。


Facebook「いいね!」

ブログなどの外部サイトで「いいね!」ボタンを押すと、自分のウォールに履歴として残る。

自分のニュースフィードには現れないが、友達のニュースフィードには次のように流れる。



ただし、プライバシーの設定によっては友達のニュースフィードに流れない。

Facebookも「〜ことがあります」という曖昧な表現を使っている。

「いいね!」または「おすすめ」ボタンをクリックすると、ボタンの色が濃くなり、「いいね!」と言ったこと、または何かをすすめていることが示されます。Facebookサイトで「いいね!」をクリックしたときと同様に、あなたのFacebookプロフィールにこれに関する記事が表示され、それが友達のニュースフィードにも掲載されることがあります。「いいね!」を撤回したい場合は、もう一度「いいね!」をクリックします。
ソーシャルプラグイン - Facebook ヘルプセンター


「プライバシー設定」→「Facebookでのつながり」→「いいね!やその他のつながり〜」で公開範囲を設定できる。

Google+「+1」

「+1」ボタンはTwitterの「ふぁぼ」と同じで、ストリーム(タイムライン)には流れない。

プロフィール画面の「+1」という項目に履歴が残るだけだ。



ブログを運営する立場からすると、Facebookの「いいね!」のようにストリーム(ニュースフィード)に流れてくれたほうがいい。

ソーシャルネットワークの波及力は凄まじいからだ。

最後に

2011年7月現在、メジャーなSNSGoogle+FacebookTwitterだ。

あらゆるところで、各サービスの共有ボタンを見る。

だが、いつかボタンの数が減るかもしれない。


Google+が本当に怖い理由 - TechTalkManiacs


この記事をGoogle+でシェア


関連記事