2013-01-01から1年間の記事一覧

デザインの7か条『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論』

USBメモリをパソコンに挿すと引っかかる事がある。コネクタの半分が空洞、半分が突起になっているため、2分の1の確率で引っかかる。これは、マークやランプを上に向けて挿さないユーザーが悪いのだろうか。『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論…

ワンダフル・ライフ

1909年、米国の古生物学者ウォルコットはカナダのロッキー山脈で未知の化石群を発見した。地層を調査した結果、5億500万年前のカンブリア紀の頁岩と判明し、複数の生物が見つかったことからバージェス動物群と名付けられた。偉大な発見者となったウォルコッ…

記憶にまつわる七つの事実『記憶力を強くする - 最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方』

インドに優秀なIT技術者が多い理由は、初等教育で20×20までの暗算を覚えるからだと言われている。覚え方はメロディをつけて歌う詠唱で、生物は元来、目よりも耳が発達していたため、声に出したほうが記憶に残りやすいそうだ。そんな詠唱などの効果を『記憶力…

数式のない数学入門書『心は孤独な数学者』

ラマヌジャンの生家 数学と折り合いがつかなくなったのはいつからだろう。二次方程式? 素因数分解? 微分積分? いや、もっとさかのぼって小学校の分数か。例えば 1/2 + 1/4 の答えは、単純に分母と分子を足した 2/6 (1/3) ではなく、分母は掛けて、分子は…

Macのターミナルで雪が降る 〜 最後のホワイトクリスマス

※この物語はフィクションである。私には6歳の息子がいるが、小児性白血病にかかっていて、余命はあと半年と言われている。これまで何度か生死の境をさまよってきたので、本人も長く生きられないことに薄々気づいているようだ。クリスマスイブの夜、病室のベ…

映画『ゼロ・ダーク・サーティ』の真意

先日、興味深いアンケート結果を見た。戦争になったら自分の国のために闘うか否かという問い対し、闘うと答えた日本人は15.1%だったそうだ。アンケートはアメリカや中国などの24カ国で実施され、数字で見ると日本は最下位だった。これは憂うべき結果なのだろ…

自分の限界を突破するための本 6選

Photo Link なぜ本を読むのかと聞かれたら、自分の限界を突破するためだと答える。それまで未知だったものが既知になった瞬間、世界は広がる。自分の糧にならないと思い、途中で読むのをやめる本がある。逆に、読み終えると興奮して、身体が沸き立つような本…

今年定番になったiPhoneアプリ #2013app

最近本ばかり読んでいて、iPhone関連の記事をあまり書いていない。今読んでいるのは生物学の本で、酸素が生物にとって有害だったり、120年間冬眠できる生物がいたりと、ページをめくるたびに驚きの連続だ。生物学だけではなく、物理学や言語学、映画やアニメ…

米原万里の書評集に圧倒される『打ちのめされるようなすごい本』

『打ちのめされるようなすごい本』は、米原万里の書評集。米原万里は1950年生まれの通訳者、作家、書評家。ロシア語の通訳者としては、ゴルバチョフやエリツィンから指名を受けるほどの第一人者だった。ページをめくって読み進めると、未知の言葉に遭遇して…

戦争映画では語られない『補給戦』とは? ー 何が勝敗を決定するのか

司令官が作戦行動とか戦争発起、前進、浸透、包囲、せん滅、消耗など、要するに長々と続く全戦略の実行を頭に描き始める以前に、彼にはしなければならないし当然するべき事柄がある。それは麾下の兵卒に対して、それなくしては兵として生きられない1日当たり…

タッチパネル対応の手袋特集(2013−2014年冬モデル)

今年も各メーカーのタッチパネル手袋が出揃ったので紹介したい。ニット、ヒートテック、レザー、ツイードなど、タッチパネル対応の手袋には様々な素材があるが、通常は指先に導電性の糸を縫い込む事で、画面の操作を可能にしている。では、iPhone 5sの指紋認…

イヤホン付きiPhoneケースで音楽をもっと身近に『Retractable Earphones(コンセプト)』

iPhoneで音楽を聴く手順。 カバンの中からイヤホンを取り出す 絡まったケーブルをほどく プラグをイヤホンジャックに挿す ケーブルを伸ばす イヤホンを耳に着ける iPhoneで音楽を再生する 最初からiPhoneにイヤホンが付いていればいいのに...そんなコンセプ…

iPhoneの記事に欠かせない画像加工アプリ『Kakumaru Punch & DropShadowIn for Mac』

Mac

iOS 7でデザインがフラットになり、アプリの背景にホワイトが多用されるようになった。そこで問題になるのが記事に載せるスクリーンショット。ブログの背景が白いと、画像との境目が分からなくなってしまう。また、アイコンの四隅の角度も変わった。delayman…

村上春樹のブログとして読む『走ることについて語るときに僕の語ること』

ランニングを始めると、今まで見向きもしなかった本に惹かれるから面白い。前回紹介した小出監督の『マラソンは毎日走っても完走できない』しかり、村上春樹の『走ることについて語るときに僕の語ること』しかり。『走ることについて語るときに僕の語ること…

エンジン、モーター、ギア、時速に応じてスムーズな切り替えを『新型フィットハイブリッド』

新型のフィットハイブリッドが納車され、2週間ほどが経過した。フィットのパッケージングは本当に素晴らしい。先代と比べて全長が6cm伸びた新型は、家族4人で乗っても十分なゆとりがある。後部座席をフラットにしたり跳ね上げたりできるので、様々なシーンで…

映画『マーヴェリックス/波に魅せられた男たち』を観て思う人生の密度

iTunesに登場した新作映画『マーヴェリックス/波に魅せられた男たち』を観た。この映画は、実在したサーファー:ジェイ・モリアリティの人生を描く伝記物語。ジェイと彼の師匠フロスティは家庭環境が複雑で、生い立ちを想像しながら観ていると目頭が熱くな…

短い時間でランニングの練習をする方法『マラソンは毎日走っても完走できない』

ランニングを誤解していた。長時間走らないと練習にならない、最低でも1時間は走って汗をかかないと意味がない。そう思っていたのだが、小出監督の『マラソンは毎日走っても完走できない』を読み、日常の合間を縫って練習できる事を知った。

スキューモフィックのアイコンは見ているだけで楽しい

フラットデザインが流行し、アイコンも操作画面もどんどんシンプルになってきた。Less is more. より少ないことは、より豊かなこと。これは建築家ミース・ファン・デル・ローエの言葉で、確かに機能美を追求すると自然とシンプルものになる。だが、シンプル…

漫画『ホットロード』が能年玲奈主演で実写映画に

シネマトゥデイによると、漫画『ホットロード』が能年玲奈主演で映画化されるそうだ。『ホットロード』と言えば、私が高校生の頃に流行した漫画で、母子家庭で育つ高校生の和希(能年玲奈)が、暴走族の春山に徐々に惹かれていく物語。暴走族と聞くとチープ…

iOSのデザインはフラットにすればイイってものじゃない

iOS 7でデザインがフラットになったが、二次元になると直感的な操作ができなくなったり、野暮ったくなる事がある。例えば、Safariのブックマークやカレンダーの日時選択。白背景に青文字は手を抜いたデザインに見えるし、日時の選択も、拡大鏡で工夫されてい…

ミニマリストなランナーの水分補給に『シンプルハイドレーションボトル』

来年3月の名古屋ハーフマラソンに申し込んだ。抽選のため参加はまだ決まっていないが、人生初のマラソンで今からドキドキしている。最長で10kmしか走った事がないので、徐々に距離を伸ばして練習する予定だが、考えなくてはいけないのが水分補給。今までは途…

リストや検索がメイン画面になる『Twittelator Neue for iPhone』

iPhoneのTwitterアプリはEchofonを使っていた。検索結果の更新状況がアンダーバーのバッジで確認できて便利だったが、iOS 7に合わせたアップデートでデザインが変わってしまった。赤や青の原色がキツくなり、配色が悪くなったのだ。毎日使うアプリは気持ちい…

iPhone 5s/5cのモックアップ画像にスクリーンショットを合成する『MockUPhone』

iPhone 5s/5cの本体画像にスクリーンショットを合成するWebサービスが登場した。名前はMockUPhone。作り方は簡単で、本体の種類を選んで合成するスクリーンショットをアップロードするだけ。

iOS 7のSafariを使いこなすために・小技・裏技・Tips集

iPhoneで最も使用頻度の高いアプリは?と聞かれたら、真っ先にSafariと答える。iPhoneがここまで普及した理由は、Safariの存在に寄るところが大きい。画面が小さいiPhoneでも、Safariがあるからこそ、パソコンと同じWebコンテンツを手の中で楽しむ事ができる…

アイコンバッジで歩数が見える新発想アプリ『Pedometer++ for iPhone 5s』

iPhone 5sからモーションアクティビティという機能が追加された。iPhone 5sには、加速度センサーやジャイロセンサー、電子コンパスを制御する専用のプロセッサM7が搭載されている。M7でCPUを補助してバッテリの消費電力を抑えると共に、人が歩いているか、走…

iOS 7で単語の変換候補を見やすくする方法

iOS 7で画面の配色が淡くなり、日本語入力の変換候補が見づらくなった。フォーカスの灰色が薄いせいで、どの単語を選択しているのか分からなくなるのだ。

世界最高燃費『Honda FIT3 HYBRID』を購入

9月4日の大雨で家の車が水没した。家族は無事だったが、車は座席の足下まで水に浸かり、エンジンにも水が入って廃車になった。7年乗ったトヨタのアイシスは外観も機能も不満はなく、子供が赤ちゃんの頃から乗っていたので少々名残り惜しかった。新しい車を探…

iOSの標準メモアプリが物足りなくなったら『MomoNote for iPhone/iPad/Web』

iOS 7で標準メモアプリのデザインが変わった。白を基調としたシンプルな画面になり、Macとも同期できて便利なアプリなのだが、一つだけ弱点がある。それはリスト管理ができない点だ。標準メモアプリのリストは更新した順番で並ぶ。メモの数が少ないうちは問…

iOS 7のパララックス壁紙特集

iOS 7で、ダイナミックとパララックスの壁紙効果が追加された。ダイナミックは画像自体がアニメーションするもので、パララックスは見る角度によって3Dのような効果が生まれるもの。パララックスの効果は既存の壁紙でも楽しむ事ができるが、Trusted Reviews…

iOS 7はもっと使いやすくなる・小技・裏技・Tips集

iPhoneは、iOS 7で画面のデザインが大きく変化した。全体的にフラットになりスッキリしたが、その反面、ボタンの境目や役割が分かりづらくなったところもある。例えば、Safariでブラウズ中にアンダーバーが消えてしまったり、カレンダーでイベントがリスト表…