Facebookな日常とTwitterの非日常


 Special thanks to @aoi_sola


 日本における代表的なソーシャルネットワーキングサービスと言えばTwittermixiだ。多くのサービスが生まれては消えていき、Twittermixiデファクトスタンダードとなった。そしてまた新たなスタンダードが生まれようとしている。それがFacebookだ。

Facebook

 もしあなたがTwitterを偽名で楽しんでいるなら、Facebookは実名と顔写真でやるべきだ。Twitterと同じ感覚でやっていては、両者の棲み分けができない。

 Facebookのシステムはよくできている。例えばあなたが何かをポストしたとする。それに対して誰かがコメントするとあなたに通知が届く。次にあなたが誰かのポストにコメントしたとする。そのポストに対して他の誰かがコメントするとあなたにも通知が届く。Facebookは1つのポストを、それに関わる全ての人で共有できる。

 実名でやるからには相手のプライバシーを尊重する必要がある。Facebookは公開範囲を友達だけに限定する事もできるし、全てを開放する事もできる。意図せず相手のプライバシーを侵害する事もある。日本においては配慮が必要なようだ。

 Facebookは日常の延長線上にあり、そこには秩序と静けさがある。

Twitter

 Twitterは多くの人が偽名を使う。基本的には何を呟いても問題ない。アンフォローも自由。システム的なコミュニティは存在しない。知り合いのプライバシーには気を配る必要があるが、堅苦しさはない。

 タイムラインに放ったツイートは、急流に乗って消え去る事もあるが、運よく拡散する事もある。Twitterは瞬間が全てだ。時間の流れは遡ってはいけない。リストによって巻き戻した秒針は、綺麗な時を刻まない。

 ある瞬間が好きだ。誰もが勝手な事を呟いている瞬間。何かが美味い、あれが欲しい、誰かの事が好き。様々な思いが流れ、振動が生まれては消えていく。運命的な出会いと別れがある。

 Twitterは非日常な世界であり、そこには混沌とした躍動感がある。

大人と少年

 先日、蒼井そらさんから最高のプレゼントが届いた。

 彼女が呟いたこのリンク。URLの先にあるのは私が書いた半角カナの記事だ。彼女が読んでくれたかもしれない。

 Twitterでは様々な人間が往来する。政治家、経営者、芸能人、教授、医師、同性愛者、ミュージシャン、デザイナー、サラリーマン、開発者、ブロガー、友達。

 そんな混沌とした空間が、私のような普通の人間には心地よい。非日常を感じる事ができるからだ。

 たまには疎外感もあり、たまには飛ぶ鳥も跡を濁す。それでも明日になれば楽しい時間を取り戻す事ができる。

 Facebookを楽しむためには大人になる必要があるが、Twitterは少年のままでいい。


 P.S. @aoi_solaさん。いつもお世話になってます。


<この記事をはてブ&Retweet!>
<この記事をRetweet!>
↑ いきなりRetweetされる事はありません。Twitterのホーム画面が表示され感想も入力できます。