Popular

岐阜の自然を堪能する写真撮影スポット10選

2017年下半期ベストショット

ここのところ、週末の早朝に写真を撮り、一週間かけて現像してまた撮影するというサイクルを繰り返している。早いときは午前二時に起床し、車を四時間運転して撮影地に移動する。我ながらタフなスケジュールだが、時折りふと、なぜここまでして写真を撮るの…

続・東京を感じる写真撮影スポット

2017年上半期ベストショット

昨年12月に、2016年のベストショットを選んだ。その後カメラがFUJIFILMのX100からX-Pro2に変わり、撮影枚数も加速度的に増えている。そこで2017年は一旦ここで区切り、上半期のベストショットをピックアップしておきたい。 「恋路ヶ浜」

世界との関わり方が変わる10冊(Kindle)

電子書籍が徐々に普及し、書籍全体の5分の1まで市場規模が拡大した。読みやすさの観点では紙の本に軍配が上がるが、電子書籍には利便性という大きなメリットがある。思い立ったらすぐ入手できるし、保管場所にも困らない。電子書籍はコミックが大半を占める…

名古屋・愛知の写真撮影スポット20選

東は東京、西は京都、その先は北海道や九州など。日本には数多くの撮影スポットがあるが、写真が目的で名古屋・愛知を訪れる人は少ないように思う。「名古屋飛ばし」という言葉があるように、どうしても東西の通過点になることが多い。

青春を置き去りにした街 - 犬山

私は4歳の頃、愛知県の犬山市に引っ越してきた。当時の記憶も薄っすら残っていて、母親が乗っている自転車が倒れて荷台から放り出されたり、帽子の中に隠していた小銭をトイレに落として怒られたり、幼稚園の先生の胸を触ったり、そんな他愛もない記憶だ。

観たい映画をメモ、レンタル開始日に通知、Filmarks for iPhone

最後にiPhoneのアプリを記事にしたのは2年前までさかのぼる。最寄りの図書館の蔵書が検索できるアプリで、気になった本の管理もできるので今でも重宝している。最近、その映画版とも言えるアプリを見つけたので紹介したい。 Filmarks(フィルマークス)株式…

東京を感じる写真撮影スポット15選

写真を撮り始めてそろそろ1年になる。カメラはCanon EOS 6Dから始まって、CONTAX T2、PENTAX 67、FUJIFILM X100Tと入れ替わり、現在はFUJIFILM X100Fに落ち着いた。

2016年ベストショット #2016bestshot

期間限定で公開される秘境、愛岐トンネル群

人が目を見て話す生物学的な理由

最近、小学生の息子が『ミッション・インポッシブル』にハマっている。きっかけは最新作の『ローグ・ネイション』を一緒に観たことで、ガジェットを駆使した潜入捜査や銃と車の派手なアクションが、小さな男心をくすぐったようだ。私はもともとトム・クルー…

小説『ベンハムの独楽』を出版

小説『ベンハムの独楽』を電子書籍で出版した。Kindleストアの紹介文はこちら。 もしあなたがスマートフォンを持っているなら、カメラの撮影画面をモノクロにして周囲を見渡してみて欲しい。僕が見ているのはその世界だ。色のない世界は味気ない。感動がなく…

小説『グラビトン』を出版

小説『グラビトン』を出版した。4000文字程度の短い物語だが、伏線を随所に入れつつ科学と人間のドラマを凝縮させたので、十分楽しんでもらえるはずだ。読み終えた瞬間に希望を感じる、そんな読後感があると嬉しい。こちらは紹介文。

世界との関わり方が変わる10冊 #2015

今年の夏頃からブログの書き方を変えた。以前は読んだ本を紹介することに重きを置いていたが、いまは本を媒介にして自分の感じたことを書こうとしている。すると自然に、記事のタイトルから本の題名が消えた。なぜ本を読むのか。それはひらめく準備をするた…

プルースト効果

仕事を終えて外に出ると雨が降っていた。ここのところ毎日のように雨が降る。気温はそれほどでもないが、湿度が高いのでジメジメして、シャツとズボンが肌にまとわりつく。まるで梅雨の季節に巻き戻されたようだ。駅に着く前に雨が止んだ。街灯に照らされた…

世界との関わり方が変わる10冊 #2014

優れた本には、世界との関わり方を変える力がある。流行を追うのではなく、物事の本質をつかむことができる本。読み終えると世界の見方が変わり、目の前に道が開ける本。そんな本に出会うと、自分の可能性が広がることを感じる。今回は、数学・科学・デザイ…

東大教授による『教養のためのブックガイド』50選

何のために本を読むのかと聞かれたら、書くためだと答える。何のために書くのかと聞かれたら、知るためだと答える。何のために知るのかと聞かれたら、考えるためだと答える。答えは用意してあるのだが、聞かれたことは一度もない。東京大学教授による『教養…

図書館がもっと便利になる、蔵書検索アプリ『図書館日和 for iPhone』

書籍は一過性のものだ。名著と言われた本でも、5年、10年経つと書店から消える。読みたいと思った本が大型の書店に行っても置いていない。だからと言って、ページをめくった事がない本を注文するのは躊躇する。そこで便利なのが図書館だ。図書館は以前と変わ…

カレンダーとリマインダーが共存する『Calendars 5 for iPhone & iPad』

数多くあるカレンダーアプリの中でも、カレンダーとリマインダーが実用的なレベルで統合されたアプリは『Calendars』しかない。その『Calendars』が、iOS 7のフラットデザインに合わせて新しいアプリとして登場した。

人生が明るくなる名言集

いつまでも記憶に残っている言葉がある。聞いた瞬間、読んだ瞬間、目の前がパッと明るくなるような珠玉の名言。進むべき道を指し示すような言葉。今回は、私が今まで出会った心に響く名言を紹介したい。これらは全て他人の言葉だが、集約する事で自分を表現…

Tumblrの時間泥棒な映画アカウント6選

Tumblrには様々な映画のアカウントがある。映画のワンシーンを集めたもの、デフォルメしてポスターにしたもの、コマをまとめてバーコードにしたもの、などなど。今回は、Tumblrの面白い映画アカウントを6つ紹介したい。どれも時間を忘れてページをめくってし…

思わず触りたくなるiOSのUIデザイン

ユーザーインターフェイスが洗練されているアプリは、使っていて気持ちいい。ボタンの形、配置、配色、画面の遷移、アニメーション。これらのデザインと機能がマッチすると、多くの人に受け入れられるアプリになる。

漫画『ブラックジャックによろしく』が電子書籍で全巻無料配信

『ブラックジャックによろしく』が電子書籍として全巻無料配信された。『ブラックジャックによろしく』は、医療現場の現状を研修医の目線で描いた佐藤秀峰さんの漫画。佐藤秀峰さんは、2006年に最終巻が発売されて以降、書店で売り切れているにも関わらず重…

バンクシーがイスラエルに残した9枚の壁画

なんとなく名前を知っていたバンクシー。正体不明のストリートアーティストで、世界各地でゲリラ的に絵を描いている。それぐらいの知識しかなかった。そんな彼が製作した映画『イグジット・スルー・ザ・ギフト・ショップ』が、iTunesでレンタルできたので観…

Macの修飾キー記号を覚える方法

⌥ ⌘ ⎋これはアップルメニューにある「強制終了」のショートカットだが、どの修飾キーを押せばいいか分かるだろうか。⌘ はまだしも、⌥ や ⎋ はなかなか覚える事ができない。そこで今回は、Macの修飾キー記号の覚え方を紹介する。特別な覚え方があるわけではな…

デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで

デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。今回は、デジタル一眼レフカメラの基礎を学ぶ方法を紹介したい。

村上春樹の書斎とスティーブ・ジョブズ

Steve at home in Palo Alto 雑誌『ダ・ヴィンチ』だったと思う。村上春樹の特集が組まれていて、書斎の写真が載っていた。机に縦型のモニタが置いてあり、原稿用紙モードのエディタに、縦書きで文章を入力していた。パソコンはMacintoshだった。Macがあれば…

Twitterで見かけるハミ出した顔文字の正体

少し前からTwitterで見かけるようになった、上下に飛び出す変な顔文字。気持ち悪いのであまり関わらないようにしていたのだが、この顔文字の謎が明らかになったのでお伝えしたい。

読みやすい文章を書くための技法

『坊っちゃん』自筆原稿 読みやすい文章とは、流れるように読める文章だ。難しい言葉はいらない。気のきいた言葉もいらない。文頭から文末まで振り返ることなく読める文章が、最も美しい。読みやすさの基準は客観的なものだ。読み手には様々な人がいる。老若…