iOS5のリマインダーにはスピード感がない
Reminderはスピードが重要だ。ティッシュを買う、爪を切る、ドラマを録画する。そんな他愛もないToDoの登録に時間をかけたくない。
iOS5の標準リマインダーとNotifyMe for iPhone(App Store)で、新規登録にかかるタップ数を比較してみた。
NotifyMe for iPhoneは、お気に入りのReminderだ。アプリを起動するとすぐに、タスク入力画面が表示される。
NotifyMe × リマインダー
1タップ <起動 × 起動>
2タップ <タスク入力 × 新規作成>
3タップ <time × タスク入力>
4タップ <Done × 完了>
5タップ <Save × 項目>
6タップ < ... × 後で通知>
7タップ < ... × 通知日オン>
8タップ < ... × 日時>
9タップ < ... × 完了>
10タップ < ... × 完了>
ナンセンス。
関連記事
- iOS5をマスターするための小技・裏技・Tips集 - #RyoAnnaBlog
- iPhoneのバナー通知をすぐに消す方法 - #RyoAnnaBlog
- 遂に登場!ロック画面の壁紙を自動で切り替えるiPhoneアプリ|Live Lock Screen - #RyoAnnaBlog
- iOS5で導入したいiPhoneアプリ|Twittelator Neue & Slide To Do - #RyoAnnaBlog
- iOS5を先取りしたTweetbotのプッシュ通知 - #RyoAnnaBlog