スタイリッシュなソーシャルランニングアプリ "runens for iPhone"


20110429004444


心臓の鼓動は0.75秒間隔なのだろうか...

runensはスタイリッシュなソーシャルランニングアプリだ。

GPSを利用して、ランニングの距離・時間・ペース・消費カロリーを記録する。

Nike+ GPSやRunkeeperと同じように、TwitterFacebookへ走行記録を投稿する事も可能だ。

近くのランナーと記録を競い合ったり、メダルを獲得して、モチベーションを維持する事もできる。

ランニングをしないiPhoneユーザーも、runensでウォーキングの計測をしてみるといい。

消費カロリーや歩行距離を記録に残すのも楽しいはずだ。


20110428225904

走行

20110429003710

中央の黄色い◯を1回タップすると計測が開始される。

"time" と "distance" をタップして距離と時間をセットする事もできる。例えば "time" だけセットして、中央の黄色い◯を2回タップしてから走り始めてもいいが、距離と時間の両方を設定する事も可能だ。その場合は、片方をセットした後に、中央の黄色い◯を1回タップしてから、もう片方をセットする。

"challenges" と "pace" は今後のアップデートで対応するようだ。

設定

20110429010135

右下の歯車アイコンをタップすると設定画面になる。ここでは "Live Sharing" をOFFにしてプライバシーを設定したり、TwitterFacebookの認証をする。

マップ

20110428203235

左下のヒマワリのようなアイコンがマップだ。現在地の気温や、近くで一緒に走っている人数を確認できる。後に紹介する "Leaderboard" で、近所のユーザーと競い合う事もできるはずだ。

メニュー

20110428203815

左上の惑星のようなアイコンがメニューの入り口だ。


▼Profile
20110428203630

身長や体重を設定する。ユーザー名は、最初に走った時に登録できるはずだ。アイコン画像は今のところ登録できない。
画面を上にスクロールすると、走行距離の合計や、個人記録を見る事ができる。


▼Medals
20110428203720

まだロックされているので確認できないが、走行を重ねると獲得できるのだろう。


▼Runnnig Log
20110429010707

ランニングごとの記録を確認できる。詳細を表示させた後、画面を上にスクロールすると、"Publish My Results" というボタンが現れる。これがTwitterFacebookへの投稿ボタンだ。走行直後にも投稿できる。地名も投稿されるので気をつけたい。設定の "Live Sharing" をOFFにすれば地名は出てこないかもしれないので、次回走る時に検証したい。


"Leaderboard" で自分を含めた近所のランナーの順位を確認できる。"Hood Clash" は30人のランナーを集めると機能するようだ。"Music" はまだ使えない。


最後に

冒頭のGIFアニメは、0.75秒の間隔で2枚のスクショを点滅させている。1分間だと80回。これは心臓の平均鼓動回数だ。

runensを起動してみて欲しい。心臓の鼓動を感じるはずだ。


20110428225904


関連記事