2013-01-01から1年間の記事一覧

iOS 7のホーム画面でフォルダ名を空欄にする方法

iDownloadBlogで、iPhoneのフォルダ名をブランクにする方法が紹介されていた。

光で自転車をナビゲートする『Hammerhead with iPhone & Android』

自転車のハンドルにiPhoneを着けるとナビの代わりになる。Googleマップのルート案内を使えば、知らない道でも安心して進む事ができるが、走行中に画面を見るのは危ない。自転車はスピードが出るし、歩行者や車との距離も近い。そこで考えられたのが『Hammerh…

カレンダーとリマインダーが共存する『Calendars 5 for iPhone & iPad』

数多くあるカレンダーアプリの中でも、カレンダーとリマインダーが実用的なレベルで統合されたアプリは『Calendars』しかない。その『Calendars』が、iOS 7のフラットデザインに合わせて新しいアプリとして登場した。

『Touch ID』のセキュリティホール

iPhone 5sに搭載される指紋認証システム『Touch ID』。以前からNECや富士通も指紋認証に力を入れてきたが、Appleが採用するとスタンダードになるから不思議だ。上と下の写真のように、ハードウェアとアプリケーションの見せ方が上手いからだろう。

NASAがInstagramを開始、宇宙がより身近に

SNS

NASAがInstagramを始めた。NASAが正式にアナウンスしたのは昨日で、アカウントはこちら。関連機関であるゴダード宇宙飛行センターやエイムズ研究センターのアカウントは以前からあったが、NASA本体はなかった。

期間限定無料、カレンダーとリマインダーが融合した『Calenders+ for iPhone』

昨年12月に紹介してから毎日使っている『Calenders+』が、期間限定で無料になっている。通常は600円のアプリなので、大幅な値下げだ。

映画を観るなら『ネットレンタル検索』が便利

最近、映画をレンタルする時は、まず最初にネットを確認している。TSUTAYAやGEOなどのショップは新作が貸出中だったり、返却するのが面倒になるからだ。ただ、ネットにはiTunes、Hulu、バンダイチャンネル、YouTubeなど、複数のサービスがある。そこで便利な…

自転車漫画『かもめ☆チャンス』が熱い

最近自転車の事ばかり考えている。次に買うのはTREKにしようかGiantにしようか。ロードバイクがいいかクロスバイクがいいか。ハンドルはドロップがフラットか、などなど。毎晩のようにカタログや動画を見て楽しんでいる。そんな中で見つけたのが、今回紹介す…

iPhoneで乳幼児突然死症候群を防ぐ『Smart Sock』

乳幼児突然死症候群という病気がある。元気だった赤ちゃんが眠っている間に突然亡くなる病気で、原因はまだ解明されていないが、男児、早産児、低出生体重児、冬季、早朝、午前に多いと言われている。そんな乳幼児突然死症候群を防ぐのが、今回紹介する『Sma…

Belkinが『iPhone LEGO Case』のコンテストを開催中

今年6月に発売されたLEGO公式のiPhoneケース。その販売元であるBelkinが、今月26日からコンテストを開催している。コンテストのオフィシャルサイトはこちら。TwitterやInstagramで「#LEGOxBelkin」のハッシュタグを付けて作品の写真を投稿すると、サイトでピ…

MagSafeのように着脱できるヘッドフォンジャック『POGO』

ヘッドフォンジャックに新しい発想が生まれた。

ビッグバンからブラックホールまで、宇宙を「語る」ホーキング

モニタとマイクが付いた車椅子の印象が強く、サヴァン症候群のような特殊な能力を持っている博士だと思っていたが、『ホーキング、宇宙を語る』を読んで、そのイメージが間違っていた事を知る。アリストテレスの天体論からコペルニクスの地動説、ニュートン…

暑い夏は自転車ダイエットが最適

ランニングとウォーキングを始めて半年が経ち、70kg近くあった体重も62kgまで落ちた。目標まであと少しだが、ここに来て少々つまずく。平日のウォーキングがキツくなってきた。キツくなったと言っても体力的な限界ではなく汗の問題。平日は、自宅から駅まで…

無性に料理が食べたくなる映画5選

映画を観ていて無性に料理が食べたくなる事がある。パスタ、ワイン、肉料理、魚料理、スープ、ラーメン、おにぎり、お茶。強面の役者が集まって食べていたり、皿とフォークの当たる音がしたり、厨房で炎と湯気があがったりと、映画は料理の映像だけではなく…

iPhone 5の『Vans Waffle Sole Case』が発売間近

Photo Link iPhone 4で人気があったVansのWaffle Sole Caseが、とうとうiPhone 5に対応した。

iPhone Photography Awards 2013 受賞作品

iPhone Photography Awards 2013の受賞作品が発表された。今年で7回目となったこのコンテストの参加条件は、iPhoneかiPod touchで撮影した写真で、加工はCameraBagやHipstamaticなどのiOSアプリのみ。Photoshopなどのデスクトップアプリは使えない。こちらは…

世界で一番予約がとれなかったレストラン『エル・ブリの秘密』

美味しそうな料理が出てくる映画が好きだ。ゴッド・ファーザーのミートボールパスタや、ディナーラッシュのコース料理など、アクの強そうな人がテーブルを囲み、ひたすら喋りながら料理を口に運ぶ。フォークでパスタを巻き、グラスのワインを飲む。ナイフと…

一生ものの壁掛けカレンダー『Forebruary』

これはIlya Birmanがデザインした壁掛けカレンダー『Forebruary』。通常のカレンダーは月が変わる度、もしくは年が変わる度に破ったり買い替えたりするが、このカレンダーは一度手に入れたら買い替える必要がない。

英国版ガリレオ『シャーロック』の最新映像が公開

コナン・ドイルのホームズを現代風にアレンジした英国ドラマ『SHERLOCK/シャーロック』。その最新作となるシーズン3の映像が先日公開された。

電子書籍の憂鬱

私は電子書籍である。名前はまだ無い。日本ではここ数年の間で電子書籍が普及した。出版社の意向で電子化されていない本もまだまだあるが、iPadやKindleの普及に伴い点数は順調に伸びている。だが、電子書籍は様々な問題を抱えている。今回は、RyoAnnaという…

人類史のロマンを語る『銃・病原菌・鉄』が電子書籍で登場

Photo Link 以前から読みたいと思っていたジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』が、電子書籍としてKindleストアと楽天koboに登場した。ジャレド・ダイアモンドは米国の生物学者。カリフォルニア大学の教授でノンフィクション作家でもあり、1998年に『…

スパイク・リーが選ぶ『映画監督になりたい人が観るべき86本』

スパイク・リー監督の映画は冷たくて熱い。『マルコムX』や『インサイド・マン』など、映像は渇いているのに物語は熱く湿っていて、一度観ると忘れられない作品が多い。

観光地江の島にあるスマホのカメラスタンド

神奈川県藤沢市の江の島には、スマートフォン用のカメラスタンドがあるそうだ。iPhoneなどのスマホを置いてタイマーで撮影すれば、見知らぬ人に頼まなくても、記念写真を撮る事ができる。

サスペンスの王道『ストロベリーナイト』は映画もドラマも面白い

iTunesストアでレンタルした映画『ストロベリーナイト』が面白かったので、昨年テレビで放映された連続ドラマを観始めた。班長の竹内結子は存在感があり、部下の西島秀俊は適役で、ライバルの武田鉄矢はいい味を出している。そして、第3話「右では殴らない」…

『窯出しプレミアムプリン』が1日だけ限定販売

こう見えてもプリンに目がない。と言っても、普段から色んなプリンを食べ比べているわけではなく、サークルKサンクスの「窯出しとろけるプリン」が特別好きなのだ。表面の薄皮にスプーンをさして、クリームと一緒にすくって口に入れる。とろけるような舌触り…

革が手によく馴染む『abicase for iPhone』に新作が登場

昨年から愛用しているabicaseに新作が登場した。革は良質な栃木レザーのままで、基本的な仕様は変わっていないが、細かい改良が加えられている。

『万葉集』に見るネットの縮図

Photo Link 『決定版・日本史』を読んでいたら面白い記述が出てきた。 八世紀に成立した『万葉集』には身分に関係なく、天皇から乞食や遊女に至るまでの歌が載せられている。まさに国民的歌集と呼ぶべきものである。

写真の楽しさを教えてくれるiPhoneアプリ『CAMERAtan』、新作がリリース間近

iPhoneを買って最初にカメラの楽しさを教えてくれたアプリはCameraKitだった。エフェクトの数は少なかったが、周辺の露光を落としてクロスプロセスで加工するだけで、写真の印象ががらりと変わって驚いた。次に写真の魅力を引き出してくれたのはCAMERAtanだ…

トム・クルーズ主演の『アウトロー』は駄作か否か

iTunes Storeのレビューで評価が二分している映画『アウトロー』。主演がトム・クルーズじゃなかったら見向きもされない、過去5年で最低ランクに入る、これはひどい、などなど、否定的な意見が多かったので気になって観てみた。

松丸本舗の跡地『松岡正剛の書棚』

松岡正剛という無類の読書家がいる。雑誌『遊』を刊行し、編集工学という概念を打ち立て、自らも多くの本を書いている思想家。2000年に始まった千夜千冊という書評サイトは、2004年にガンで胃を摘出した後も続いており、先日の更新で1512回目の夜を数えた。…